【FFBE】FF6必殺剣性能紹介

PR

サムライカイエン

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のブログを掲載しています。今回はNVレアリティで新たに実装を果たしたカイエンの必殺剣についてです。

ひっさつけん

NVレアリティのカイエンは、一定ターン経過で強力なLBが解禁される仕様を持ちます。原作のカイエン専用アビリティ「ひっさつけん」の溜め時間を上手くFFBEに落とし込んだ面白いシステムだと思いましたね。FF零式組は一旦置いといて。

今回はその「ひっさつけん」についてです。原作における性能や特徴、運用のコツなどを紹介していきましょう。

FF6小ネタ集はこちら

アビリティの特徴

特徴
・威力はレベルとカイエンのステータス依存(武器関係なし)
・後列からでもダメージが落ちない
・高位の技ほど長い溜め時間がかかる
・装備によっては撃てない(沙悟浄の槍など)
・技名は任意で変更可能

MPを消費せず、後列からでもダメージが落ちないため低位の技は非常に高性能です。強化版「たたかう」のような感覚で使えます。

しかしとにかく溜め時間が長く、レベル8の必殺剣を使うには約15秒の溜めが必要です。カイエン以外の味方へのコマンド入力も止まるので考えなしに撃つと痛い目を見ることに。

アビリティ一覧

必殺剣牙

アビリティ名 性能
必殺剣 牙 ・敵単体に攻撃
・防御無視
・物理回避率無視
物理判定
※原作
・敵単体の分身効果を解除
・敵の防御-80%
・敵単体に威力10,000%の物理攻撃
※FFBE

カイエンが仲間になった時点で最初から使える必殺剣です。コマンドを選んですぐ撃てる、敵の防御力無視、敵の物理回避率の影響を受けないと、レベル1の技とは思えないほどド優秀。

特にアビリティについての知識を持っていなくても、とりあえずこれだけ撃っていれば十分カイエンを活躍させられます。特に防御無視は物理耐久力の高い帝国潜入時にお世話になるでしょう。

必殺剣空

アビリティ名 性能
必殺剣 空 ・構えを取り、被弾するとカウンター攻撃
・物理回避率無視
魔法判定
※原作
・物理攻撃を受けると「武人の真価」で反撃
・自身に被ダメ75%軽減付与
・自身に被物理ダメ75%軽減付与
・自身の引きつけ率+100%
・「武人の真価」の威力+26,000
※FFBE

敵の攻撃を一度受ける必要があるカウンター技です。FFBEでは自身の引きつけ率アップの効果があるおかげで被弾を狙いやすくされていますね。

カイエン暴走カッパモードという有名なバグがあり、特定の手順を踏んでから必殺剣空を発動すると敵が全滅するまでカイエンがひたすら敵を攻撃する鬼神になりはてます。

必殺剣虎

アビリティ名 性能
必殺剣 虎 ・敵単体のHPを半減させる
・物理回避率無視
・スリップ効果付与
物理判定
※原作
・敵単体に威力9,600%の物理攻撃
※FFBE

敵のHPを半減させる、グラビデ効果の技です。敵のHPを半減させ、さらに徐々にダメージを与えるスリップ効果を付与するので一見すると強力そうですが……。

必殺剣虎まで溜める時間を考えると、半減では少々物足りません。カイエンがグラビデを修得できないなら話は別ですが、覚えられます。物理判定なのでバニシュ状態の敵に当たらないのも地味にマイナスか。

必殺剣舞

アビリティ名 性能
必殺剣 舞 ・敵の中からランダムで4回攻撃
・物理回避率無視
物理判定
※原作
・敵全体に5,000+5,000+5,000+5,000%の物理攻撃
・味方全体のLBゲージ+600
※FFBE

敵を4回も攻撃する強力な物理攻撃です。攻撃回数の多さに加えて必中、しかも後列からでもダメージを受けないと非常に強力な効果と言えますね。

4回攻撃が可能となる「かいでんのあかし」をロックやセッツァーに回す方が多いと思うので、4回攻撃要員を増やしたい場合に使いましょう。

必殺剣龍

アビリティ名 性能
必殺剣 龍 ・敵単体のHP/MPを吸収
・防御無視
・物理回避率無視
魔法判定
※原作

敵のHP/MPを吸収する技です。要は他作品で言うところの「竜剣」に該当する性能ですね。

カイエンの必殺剣はノーコストなので戦闘中にMPを回復したくなる場面は少ない上に、HP回復目的で使うなら溜め時間が長すぎて溜めている間に殺されそうな、なんとも言い難い性能をしています。

必殺剣月

アビリティ名 性能
必殺剣 月 ・敵全体に攻撃
・ストップ効果付与
・物理回避率無視
魔法判定
※原作

MPを消費せずに敵全体を攻撃でき、しかもストップ状態まで付与する。これだけ聞くと強そうですが、魔力依存攻撃なので魔力が低いカイエンでは思ったよりダメージが伸びません。

ストップ状態も有効なザコ敵が少ないので、エドガーでオートボウガン撃っていた方が遥かに殲滅力は上がります。通常の戦闘では使いにくいものの、コロシアムで猛威を振るうことに。

必殺剣烈

アビリティ名 性能
必殺剣 烈 ・敵の中からランダムで4回攻撃
・防御無視
・物理回避率無視
物理判定
※原作
・敵全体の土属性耐性-130%
・自身に土属性ダメージ+25%付与
・自身にLBダメージ+150%付与
・敵全体に威力15,000%の土属性物理攻撃

必殺剣舞と同じく4回攻撃です。舞とは異なり防御力無視の効果が付いているため、ダメージは舞を大きく上回るでしょう。

FFBEで4ヒットなのは恐らく原作再現。ただ攻撃回数が4回になる原作と、1発の攻撃を4回に分けるFFBEでは事情が違います。

必殺剣断

アビリティ名 性能
必殺剣 断 ・敵全体を即死
魔法判定
※原作
・敵全体の土属性耐性-130%
・自身に土属性ダメージ+35%付与
・自身に竜/石系特攻+100%付与
・敵全体に威力30,000%の土属性物理攻撃
※FFBE

敵全体を一刀両断する技、つまり斬鉄剣。魔法判定であることから、敵がバニシュ状態なら必中します。即死と言ってもデスとは異なり、アンデッド系モンスターにも有効です。

レベル70まで上げる、もしくは世界崩壊後のドマ城でカイエンの夢イベントを攻略するとカイエンが己の中に抱えている迷いを断ち切り、究極の奥義を身につけます。

必殺剣活用例

1:コロシアム

オートバトルで進行するコロシアムでは、全ての必殺剣が溜め時間0で発動します。無駄行動になりがちな魔法を一切修得させずにおき、必殺剣をツモりやすいように調整しておくと非常に強力です。

なおカイエンが混乱した時も溜め時間が0になるため、カイエン混乱からノータイムで全体即死が飛んでくる可能性も……。アクセサリーは状態異常耐性を重視しておきましょう。

2:クイック

キャラを連続行動させるクイックをカイエンに使用し、それから必殺剣を溜め始める戦法。クイックの効果中はカイエン以外全員の動きが停止するのでゆっくりとゲージを溜めましょう。

3:ガウ&ウーマロ&モグ(&ゴゴ)

ガウ、ウーマロ、モグはコマンド入力をしなくても自動で行動してくれるキャラです。カイエンが必殺剣を溜めている間は味方のコマンドを入力できない問題が解消されます。

4:演出の長い技

FF6はフレアやメテオ、アルテマの演出がそこそこ長いので、その間に必殺剣のゲージを溜めるやり方です。カイエン以外の3人に魔法を入力しておけば結構安全に溜められます。

アルテマを3回も撃てるようなパーティなら溜め時間うんぬんを言う前に敵を倒せる気がしますが……。

名前変更に使える文字

阿愛暗影円炎焔燕艶王凰奥火香華我牙海快神鶴気鬼義技殺斬死車修獣昇翔狼衝真心究極空檄撃月剣幻虎狐鼓光皇功哮豪剛黒烈刃陣瑞生星旋千相想爽大弾断地超蝶跳天転怒刀闘裂波破覇爆飛秘必美百舞風法咆鳳魔無夢命鳴冥滅妖翼羅雷乱嵐柳竜龍流輪

上記の文字から自由に選んで必殺剣の名前を替えられます。超究武神覇斬は……作れないか。天翔龍閃は……これもダメか。選択文字の基準は不明ですが、鳳・凰・舞とか別のキャラ/用途で使ってる文字を流用している感じでしょうか?

まとめ

8種類もある必殺剣ですが、結局1番最初の牙ばかり使っていました。テンポの良さは何物にも勝ります。スマホ版は撃ちたい技を選択して、技ごとに必要な時間待つと発動してくれる仕様に変わったそうです。

またスマホ版はカイエンの素早さに応じてゲージ上昇速度が上がるようになり、高位の技も撃ちやすくなったと。むしろ原作の必殺剣用ATBゲージ、ヘイストかけてても溜まる時間変わらないんですね。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー